ホーム >> 日漢協トピックス

日漢協トピックス 2016年度

  • 漢方の発展を目指して「提言書」発表/国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会

    掲載日:2017/3/31
    業界動向


    3月17日、KKRホテル東京に於いて、国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会が、漢方医療を取り巻く課題と対応策に関する「提言書」の発表説明会を開催した。

    提言書は、漢方製剤をめぐる現状と2016年に開催した3回の研究会「がん領域」「高齢者医療」「品質確保と安定供給」と、2月9日に開催した「フォーラム」における議論の内容を取りまとめたものである。
    記事を見る
  • 「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会/フォーラム」開催

    掲載日:2017/2/17
    業界動向


    2月9日、ニッショーホールで「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会/フォーラム」が開催された。

    2016年8月に設立されたこの研究会は、テーマを絞った3回の研究会で、講演と議論を重ねてきた。今回のフォーラム開催の目的は、この3回の研究会における議論を基に、漢方の将来ビジョンの提言をまとめることであった。
    記事を見る
  • 平成29年新年祝賀会

    掲載日:2017/2/9
    業界動向


    1月20日(金)、KKRホテル東京において日漢協新年祝賀会が開催された。
    政界、厚労省、農水省、日本医師会、日本東洋医学会、日本薬剤師会、日薬連および報道関係者等多くの方々が参集した。
    記事を見る 会長挨拶全文
  • 「研究会Ⅲ:品質確保と安定供給」開催

    掲載日:2016/11/30
    業界動向


    11月21日、KKRホテル東京で「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会」の「研究会Ⅲ」が開催された。

    テーマは品質確保と安定供給であり、医薬品医療機器総合機構理事長の近藤達也先生が総合司会、京都府立医科大学大学院教授の中垣俊郎先生が座長を務め、千葉大学大学院教授の齊藤和季先生と医薬基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センター長の川原信夫先生の講演、そして特別講演として国立医薬品食品衛生研究所薬品部長の合田幸広先生が登壇された。
    記事を見る
  • 第19回 市民公開漢方セミナーを開催

    掲載日:2016/11/29
    セミナー


    2016年11月14日(月) 日本橋公会堂において、第19回 市民公開漢方セミナーを「漢方は素晴らしい!漢方薬の特長」のタイトルで開催した。

    NHKラジオ第1で放送中の「ちきゅうラジオ」等で活躍されている、フリーアナウンサーの柴原紅さんの進行のもと、日本漢方生薬製剤協会 一般用漢方製剤委員会の長島義昌委員長が、漢方の正しい基礎知識や体質別における有効な漢方薬などについて、一般生活者の方に分かりやすく講演した。
    記事を見る
  • 薬用作物の産地化に向けた地域相談会(関東会場)

    掲載日:2016/11/21
    薬用作物


    11月11日(金)、TKP大宮ビジネスセンターにおいて「薬用作物の産地化に向けた地域相談会」が開催された。札幌、仙台、名古屋に続き本年度4回目の開催であった。
    (今後の予定は「薬用作物産地支援協議会」のHP参照)

    会場には、都県・市町村の行政関係者、生産者、企業など各分野から56名が参加し、説明会と個別相談会の2部構成で実施された。
    記事を見る
  • 農水省「薬用作物産地支援体制整備事業」“地域相談会”開催

    掲載日:2016/11/10
    薬用作物


    平成28年度 農林水産省薬用作物産地支援体制整備事業の“地域相談会”が札幌市ホテルモントレエーデルホフ札幌において10月4日(火)開催された。

    今後、全国8ブロック(一覧表参照)で開催される。

    この“地域相談会”は、昨年まで3年継続して開催してきた「薬用作物の産地化に向けたブロック会議」を引き継ぐ形で、平成28年度の農水省支援事業の中で設定された。
    記事を見る
  • 「研究会Ⅱ:高齢者医療」開催 国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会

    掲載日:2016/11/4
    業界動向


    10月26日、KKRホテル東京で「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会」の「研究会Ⅱ」が開催された。

    テーマは高齢者医療であり、国立長寿医療研究センターの鳥羽研二理事長が総合司会、東京大学大学院の秋下雅弘教授が座長を務め、東京大学大学院の小川純人准教授と島根大学の堀口淳教授の講演、そして特別講演として鹿児島大学大学院の乾明夫教授が登壇された。
    記事を見る
  • 日本生薬学会 関西支部 平成28年度秋期講演会

    掲載日:2016/11/4
    セミナー


    2016年10月24日(月)、日本生薬学会関西支部 平成28年度秋期講演会「生薬に関する最近の話題」が薬業年金会館にて開催された。

    生薬委員会 生薬栽培部会の松葉知浩部会長が「生薬栽培振興の現状について」と題して講演を行った。
    記事を見る
  • 第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会 シンポジウム
    漢方・生薬のレギュレーションにおける国際調和と国内規制

    掲載日:2016/9/28
    セミナー


    2016年9月10日(土) 一橋大学一橋講堂にて、第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会が開催され、技術委員会の富塚弘之氏が講演を行った。

    今回、レギュラトリーサイエンス学会において、漢方・生薬の分野では初のシンポジウム開催となった。

    富塚氏は「日本と各国の生薬・漢方生薬製剤に係るレギュレーションの状況について」と題し、国際的な調和によりGMPの要求事項が変化していく中で、日本がどのように対応してきたか、漢方GMPの発出などの日漢協の取り組みを交えて概説した。
    記事を見る
  • 加藤会長ラジオ番組出演

    掲載日:2016/9/9
    業界動向


    9月6日、加藤会長がラジオ日本の医療・介護関係番組「長野祐也の医療界キーパーソンに聞く」のゲストとして出演し、収録が行われました。

    この番組は、元厚生政務次官の長野祐也(ながのすけなり)氏がこれからの医療・介護行政の動向などについて、医療界のキーパーソンと徹底討論するという内容です。
    記事を見る
  • 「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会」発足

    掲載日:2016/8/23
    業界動向


    8月3日、KKRホテル東京で「国民の健康と医療を担う漢方の将来ビジョン研究会」の世話人会と「研究会Ⅰ:がん領域」が開催された。

    この研究会は、日本東洋医学会と日漢協が共同で立ち上げたもので、会長には日本医学会会長の髙久史麿先生、代表世話人には国際医療福祉大学副理事長・名誉学長の北島政樹先生が就任された。
    記事を見る
  • 平成28年度 農研機構シンポジウム
    「薬用作物の国内生産拡大に向けた研究開発の方向性」

    掲載日:2016/8/22
    薬用作物


    2016年8月1日(月) 新大阪丸ビル別館にて平成28年度 農研機構シンポジウムが開催され、生薬委員会 浅間宏志委員長が講演を行った。

    聴講者は薬学関連および農業関連の大学、研究機関、行政、生産者、企業など幅広い分野から集まり、定員以上の約180名が来場し、会場は大変な盛況であった。
    記事を見る
  • 平成28年度 薬用作物産地支援体制整備事業がスタート

    掲載日:2016/7/15
    薬用作物


    6月27日、一般社団法人全国農業改良普及支援協会(普及協会)と日漢協が設置した‘薬用作物産地支援協議会’(協議会)は、農水省の平成28年度予算「薬用作物産地支援体制整備事業」について、検討委員(別掲)を迎えて‘薬用作物産地支援体制整備検討会’ を東京赤坂の三会堂ビルにて開催した。

    検討会には協議会の坂野 雅敏会長(普及協会会長)、同 渡邊 喜久彦副会長(日漢協常務理事)および事務局サイドが出席した。
    記事を見る
  • 2016 日漢協訪中団

    掲載日:2016/7/5
    海外活動


    日本漢方生薬製剤協会(日漢協)は、内田尚和副会長以下19名の訪中団を結成し、6月20日から23日まで中国上海市において中国伝統薬関連企業との交流会と工場見学などを実施した。

    2014年に訪中した際、日漢協が提案した継続的な交流による、原料生薬の品質確保と安定確保の推進に向け、双方が隔年で交互に訪問し、喫緊の課題などの意見交換をするという成果が、2015年の中国からの訪日団に続いて実現した。
    記事を見る
  • 高松市で市民公開講座開催

    掲載日:2016/6/17
    セミナー


    2016年6月5日(日)サンポートホール高松の大ホールにおいて、第67回日本東洋医学会学術総会 市民公開講座が開催された。

    日本東洋医学会と日漢協の共催による講座であり、今年で16回を迎え、あいにくの雨天にもかかわらず、338名の聴講者が来場した。
    記事を見る
  • シンポジウム「生薬栽培の現状と問題」

    掲載日:2016/6/17
    セミナー


    2016年6月3日(金)-5日(日)にサンポートホール高松他計3施設にて第67回 日本東洋医学会学術総会が開催された。

    4日(土)には、生薬原料委員会シンポジウム「生薬栽培の現状と問題」において、生薬委員会 浅間宏志委員長が講演を行った。
    記事を見る
  • 日漢協懇親会

    掲載日:2016/5/27
    業界動向


    5月17日(火)、KKRホテル東京において日漢協第34回定期総会終了後、政界、厚労省、農水省、日本医師会、日本東洋医学会、日本薬剤師会、日薬連の皆様が参集し、懇親会が開催された。
    記事を見る 会長挨拶全文
  • 日漢協講演会

    掲載日:2016/5/27
    業界動向


    2016年5月17日(火)、第34回日漢協定期総会終了後、日薬連品質委員長の富塚弘之氏を講師に招いて講演会が開催された。

    タイトルは「医薬品品質システム(PQS)について」、会員会社の品質担当者はもとより、経営のトップの皆様も多くの方が聴講した。
    記事を見る
  • 第34回日漢協定期総会

    掲載日:2016/5/25
    業界動向


    2016年5月17日(火)KKRホテル東京に於いて、第34回日本漢方生薬製剤協会定期総会が行われた。

    加盟社66社中、35社51名が出席し(委任状31社)、5つの議案について審議された。
    記事を見る
  • 日本生薬学会 北海道支部 第40回例会 特別講演

    掲載日:2016/5/25
    セミナー


    2016年5月14日(土)-15日(日)に札幌コンベンションセンターにて第63回 北海道薬学大会が開催された。
    14日には、日本生薬学会北海道支部第40回例会において、生薬委員会 浅間宏志委員長が特別講演を行った。

    講演内容は「日本の生薬生産の現状と課題、未来について」と題して、
    ・薬用植物・生薬・漢方などのはなし
    ・原料生薬の供給の現状
    ・国内の薬用作物産地化支援の動き
    ・今後の課題、そして未来へ など
    記事を見る
  • 琉球放送「女性のためのKampo講座」

    掲載日:2016/4/7
    セミナー


    3月19日(土)、沖縄県那覇市の琉球放送RBCホールにおいて 「女性のためのKampo講座」が開催された。

    琉球放送では“健康長寿県復活”を目指し「RBCおきなわ健康長寿プロジェクト」 を立ち上げ、テレビやラジオを通じて様々な健康推進活動に取り組んでいる。今回も女性の健康へ係る活動の一環として企画され、予定定員を超える女性67人が参加し盛況であった。
    記事を見る
  • 生薬・漢方生薬製剤の品質管理に係る国際調和の講演会

    掲載日:2016/4/7
    セミナー


    2016年3月18日(金)、KKRホテル東京において行われた日漢協第196回理事会終了後、国立医薬品食品衛生研究所 生薬部長の袴塚高志先生を講師に招いて講演会が開催された。

    タイトルは、「生薬・漢方生薬製剤の品質管理に係る国際調和」であり、医薬品GMP国際基準の概要を中心に、PIC/S GMP Annex7の要求事項やISO/TC249の動向について講演された。
    記事を見る