ホーム >> お問合せ >> 薬局・薬店で購入した漢方薬について

効能・効果について

1) 知人(家族)に「この漢方薬をのんで効いたからどうぞ」とすすめられたのですが。効果はありますか。

漢方薬は、病気や症状だけでなく、その人の体質も考慮して、その人に合ったものが選択されます。同じような病気や症状であっても、あなたにはもっと別の漢方薬が適している場合があります(同病異治【どうびょういち】といいます)ので、薬局・薬店でご相談下さい。

2) 今まで効いていた漢方薬が効かなくなったのですが、どうしたらよいでしょうか。

漢方薬が効いてくると体質が変わり、その薬に対する身体の反応が変化してくることがあるといわれています。また、下剤としての作用をもっている漢方薬は、その時の体調により作用に強弱が出ることがありますので、量の加減が必要になります。普段と違う症状が出た場合は販売店の薬剤師又は登録販売者にご相談下さい。

3) 以前薬局・薬店で購入した漢方薬がよく効きました。今回、同じ症状なので、残っているものを、またのんでもよいでしょうか。

以前、漢方薬をのんで調子がよかったとしても、しばらく経っている間に、その漢方薬が体に合わなくなってしまう場合がありますので、再度薬局・薬店でご相談下さい。
また、お薬はいつまでも使えるというわけではなく、使用期限を確認する必要があります。

4) 前と違った症状がでたので薬局・薬店で相談したところ、今回も、前と同じ漢方薬をすすめられました。なぜでしょうか。

漢方治療では、病気や症状が異なっても、患者さんの病態(証【しょう】と言います)が前と同じと判断されれば、前と同じ漢方薬が使用されます。このように、漢方治療では、異なる病気や症状に対しても、体質その他の条件が同じであれば、同一の漢方薬で治療されます。これを異病同治【いびょうどうち】といいます。