動画公開
新型コロナウイルス感染症と漢方
この動画は第25回市民公開漢方セミナーとして、2023年9月1日から9月30日まで配信していたものです講師
東北大学大学院医学系研究科 漢方・統合医療学共同研究講座
東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科・漢方内科)
高山 真 先生
全編再生
再生時間:1時間30分58秒0:00:00 はじめに
0:02:35 chapter01 新型コロナウイルス感染症と漢方
0:04:03 chapter02 新型コロナウイルス感染症の概要
0:10:07 chapter03 新型コロナウイルス感染症の急性期治療と漢方
0:26:56 chapter04 新型コロナウイルス感染症罹患後症状および後遺症と漢方
0:37:33 chapter05 新型コロナウイルス感染症罹患後症状症例
0:48:53 chapter06 風邪の経過と漢方を服用するタイミング
1:00:10 chapter07 風邪に使われる代表的な漢方薬
1:10:54 chapter08 風邪関連症状に使用されるさまざまな漢方薬
ウィズコロナ時代のウィズ漢方
~Long COVID漢方外来からのメッセージ~
この動画は第24回市民公開漢方セミナーとして、2022年2月21日から3月20日まで配信していたものです新型コロナウイルス感染症の流行から2年、感染症の症状が改善した後も倦怠感や頭痛、味覚・嗅覚障害、脱毛などいわゆる「新型コロナ後遺症(Long COVID)」に苦しむ方が多くいることをご存知でしょうか。
順天堂大学医学部附属順天堂医院にてLong COVID漢方外来を担当する3名の先生方に、新型コロナ後遺症と漢方薬の役割などを紹介していただきます。
全編再生
再生時間:60分50秒0:00 chapter01 はじめに
MC:羽田 沙織(フリーアナウンサー) 講師:町田吉夫(日本漢方生薬製剤協会 常務理事)
3:50 chapter02 新型コロナの後遺症~Long Covid~
13:32 chapter03 Long Covidの漢方治療
講師:福井由希子 先生(順天堂大学医学部 総合診療科学講座)
23:55 chapter04 漢方とは
35:11 chapter05 ウイルス感染症と漢方治療の歴史
講師:原田佳尚 先生(順天堂大学医学部 漢方先端臨床医学講座)
43:11 chapter06 かぜ・インフルエンザの漢方治療
51:51 chapter07 Long Covid漢方外来
講師:齋田瑞恵 先生(順天堂大学医学部 総合診療科学講座・漢方先端臨床医学講座)
新しい生活様式にも役立つ先人の知恵 ー養生訓を参考にしてー
この動画は第23回市民公開漢方セミナーとして、2021年2月1日から2月28日まで配信していたものです全編再生
再生時間:67分07秒0:00 chapter01 はじめに
MC:羽田 沙織(フリーアナウンサー) 講師:町田吉夫(日本漢方生薬製剤協会 常務理事)
6:09 chapter02 第1部 本当の健康とはなにか
17:51 chapter03 第2部 養生を考える
41:02 chapter04 第3部 生活習慣
58:00 chapter05 第4部 Q&A
講師:並木 隆雄 先生(千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 診療教授)